ご利用の方へ

                             

ご利用の方へ(必読)

古民家農泊『 Re 』は
不便を自認しております。
持続可能な未来や SDG’s へ貢献させていただきたいと考えております。
予約をされる方は、以下に記す内容を必ずご確認ください。

  • レンタルスペースとしてのご利用を目的とするご宿泊はお断りしております。
  • レンタルスペースが目的の場合は「スペースマーケッ」からご予約下さい。
  • 冬季(主に11月〜3月)は薪ストーブで着火や火の維持ができない場合は寒さでご宿泊は難しいかもしれません(玄関・廊下・キッチンなどは灯油ストーブでも暖まりませんのでご了承ください)。
  • 別棟に管理人が居住しており、駐車スペースに管理人の車も出入りいたします。
  • 禁煙です、築300年以上の木造古民家ですので、火の始末には十分にご注意をお願いします。
  • 大きな声で騒いだりはしゃいだり、ご近所迷惑にならぬようお願いします。
  • キッチンはご自由にお使いください。使ったものは洗い、できるだけ元の場所にお戻しください
  • キッチンに洗剤はありません。備え付けのフキンで水やお湯だけで充分洗い落とせます。
    油汚れは新聞紙や廃棄する紙などで拭き、備え付けのスプレーを噴霧してからフキンでお洗いください。洗剤は健康にも環境にも悪いものです。野菜料理が中心なら、油汚れもほとんどないのでフキンだけで充分に汚れは落とせます。
  • トイレでは男性も座って用をしてください。もし男性が小便を便座から外した場合、他の方や女性やお子さんは不愉快になります。次の人が気持ち良くトイレで過ごせるように、男性は座って用をたし、もし汚したらキレイに掃除して元に戻してください
  • アメニティーグッズはご持参ください。歯磨き粉もシャンプーなどもございません。
    歯磨き粉なしで磨いてみたり、シャンプー使わずお湯シャンだけをお試しになってみてはいかがでしょう。本来は無くても大丈夫なものを私たちは消費させられている可能性があります(^^)。
  • お風呂をご利用の際は次の方が入るのに気分が良いように綺麗にしてお譲りください。
  • 缶・瓶・ペットボトル・プラスチック容器などのゴミは持ち帰りを基本としておりますが、少量の場合はキッチンの分別ゴミ箱のそれぞれにお入れください。
  • ご宿泊の方はチェックアウト前に、敷布団シーツ・掛布団カバー・枕カバーを外して一か所にまとめてください。布団類は畳んで一か所におまとめください。

更新日:2022年9月1日
オーナー・髙坂勝 090-9322-8722

上記の「ご利用の方へ(必読)」を読んで頂いた方は
宿泊予約フォーム
または
レンタルスペースご予約ページ
へお進みください。

©  古民家農泊Re All Rights Reserved.
PAGE TOP